週末イベント情報(R7.3/29,30)

ミニ展示「冬に見られるカモのなかまたち」

 冬になるとカモ類が飛来し、水辺でたくさん見られるようになります。このミニ展示では、身近な水辺で冬に見られるカモのなかまや水鳥のはく製を展示するとともに、県内に渡来するカモ科鳥類の数や種について、最新の調査結果もご紹介します。

 

ミニ展示「自然のなかの「へび」」

 令和7年(2025年)干支は巳(み)、へび年です。このミニ展示では新年の干支にちなんで、ヘビ類の剥製や名前に「ヘビ」がつく昆虫、植物の標本を展示します。

 

<場 所> 自然保護センター本館1階 事務室前スペース

 

 

プラネタリウム、昼の天体観望会

 【プラネタリウム】冬の星座解説と星座の物語 

  <日 時> 毎週土、日、祝日 

       (1)10:00~ (2)11:00~ (3)13:30~ (4)14:30~ 

       (所要時間約40分) 

  <星座の物語>  

    午前「エリダヌス座の話」 

    午後「天の狩人オリオン」 

 

 【昼の天体観望会】

  プラネタリウム終了後、一等星や惑星、太陽などを天体望遠鏡で観察します。

  <日 時> 毎週土、日、祝日  15:15~16:00

 

※週末天体観望会は、当面の間中止とさせていただきます。