令和7年度「四季の自然観察シリーズ」がはじまります!
4月29日(火祝)より、テーマに沿ってガイドとともにセンター自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」が始まります。春の森には、暖かくなって活動を始めた植物や動物がたくさんいます。今しか見られない植物や動物を観察してみませんか?春の生き物を観察してみたい、詳しく知りたいという方はぜひご参加ください。毎回違うテーマで自然観察を行いますので、何度も参加したいという方ももちろん大歓迎です!
申し込みは必要ありませんので、当日、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。4月、5月のテーマは以下の通りです。
<場 所> 福井県自然保護センター 自然観察の森(※集合はセンター玄関前)
<時 間> 1回目 11:00~12:00 2 回目 13:15~14:15
<期日及びテーマ> 自然観察シリーズ テーマ一覧
2025年04月22日 |
スノーシューで森の探検(定員になりました)
※定員になりましたので参加申し込みを締め切りました。
スノーシューをはけ ば、雪のないときには歩けなかった場所へも自由に歩いていくことができます。 雪上をスイスイ歩きながら、冬を生き抜く動物の知恵を知ることができます。雪を楽しみながら、冬にしか見ることのできない森の様子を観察しましょう。
(※荒天時は2日(日)に延期します。)
開催日 | 2025年02月01日 |
---|---|
開催時間 | 10:00~12:00 |
場所 | 福井県自然保護センター周辺 |
対象 | 一般(ウォーキングができる方)※中学生以下は保護者同伴、ペット不可 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 令和7年1月5日(日)から開始します。 定員になり次第締め切りますので、早めにお申し込みください。 詳しくは、以下チラシをご覧ください(クリックで拡大できます)。
|
9月の自然観察シリーズ
テーマに沿ってガイドとともにセンター自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」。9月は、日曜と祝日に計7回開催します。自然観察の森は、夏から秋へとその様子を変えている最中です。季節が移り変わる中、今しか見られない植物や生き物を観察してみませんか?
参加申し込みは必要ありませんので、当日、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。
<場 所> 福井県自然保護センター 自然観察の森(※集合はセンター玄関前)
<時 間> 1回目 11:00~12:00 2回目 13:15~14:15
※1回目、2回目ともに同じテーマですので、都合の良い時間を選んでご参加ください。
<期日及びテーマ>
9月 1日(日)森の中でネイチャーゲームを楽しもう
8日(日)落ち葉の下のモンスターをさがそう
15日(日)森の中で心拍ウォーキング
16日(月・祝)森の中で不思議をさがそう
22日(日・祝)森の葉っぱでフロッタージュアート!をしてみよう
23日(月・振休)森で秋を見つけよう
29日(日)森の中でキノコをさがそう
2025年04月22日 |
6月の自然観察シリーズについて
自然保護センターでは、テーマに沿ってガイドとともに自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」を開催しています。自然観察の森は初夏の装いを見せ始めています。活動が活発になった様々な植物や動物が私たちの目を楽しませてくれています。
6月も毎週日曜日に自然観察シリーズを行います。テーマは以下の通りです。
6月 2日(日) 初夏の森を歩こう
9日(日) モリアオガエルの卵塊を見てみよう
16日(日) コシアブラで遊ぼう
23日(日) 初夏の森で昆虫をさがそう
30日(日) ネイチャークラフト・押し花のしおりづくり
時間はどの日も1回目11:00~12:00、2 回目 13:15~14:15です。1回目、2回目ともに同じテーマで実施しますので、都合の良い回にご参加下さい。申し込みは必要ありません。当日、時間までに自然保護センターへお越しください。
2025年04月22日 |
令和6年度「自然観察シリーズ」5月より開幕です!
5月3日(金祝)より、テーマに沿ってガイドとともにセンター自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」が始まります。春の森には、暖かくなって活動を始めた植物や動物がたくさんいます。今しか見られない植物や動物を観察してみませんか?春の生き物を観察してみたい、詳しく知りたいという方はぜひご参加ください。毎回違うテーマで自然観察を行いますので、何度も参加したいという方ももちろん大歓迎です!
申し込みは必要ありませんので、当日、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。5月のテーマは以下の通りです。
<場 所> 福井県自然保護センター 自然観察の森(※集合はセンター玄関前)
<時 間> 1回目 11:00~12:00 2 回目 13:15~14:15
<期日及びテーマ>
5月3日(金祝) せせらぎの水生昆虫をさがそう
4日(土祝) キビタキ・オオルリの声を探ろう
5日(日祝) 春の森を楽しもう
6日(月振) スプリングエフェメラルを見よう
12日(日) 森のようちえんー春蝶と散歩ー
19日(日) 湿地の昆虫を観察してみよう
26日(日) 池ケ原湿原でレンゲツツジを観察しよう
※6月、9月にも毎週日曜日と祝日に自然観察シリーズを計画しております。各月のテーマについては後日アップしますのでお楽しみに!
2025年04月22日 |