天文教室「秋の星座めぐり~秋の大四辺形から~
季節の星座めぐりも、今年度3回目を迎えました。この天文教室は、秋の星座についてプラネタリウムで解説を聞いた後、実際に野外へ出て観望したり、望遠鏡で観察したりと、まさにフルコースで星空を堪能いただけます!
秋の星空は、明るい星が少ないものの、星の並びの形はよく目立ちます。また「アンドロメダ大銀河」など、望遠鏡の観察においても見どころが多い季節です。星空保護区に認定された六呂師高原の星空を、その目で、望遠鏡で、じっくりご覧ください!
開催日 | 2023年11月10日 |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:00 |
場所 | 福井県自然保護センター 観察棟 |
対象 | 小学校4年生以上 ※小学生以上であれば、兄弟は参加できます。中学生以下は保護者同伴ください。 |
定員 | 40名 |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 10月10日(火)から11月9日(木)まで ※定員になり次第締め切ります。
以下チラシもご覧ください(クリックで拡大できます) |
天文教室「美しい六呂師の星空を撮ろう」
本館のレクチャーホールにて開催されていた「ふくい星空写真展2023」が、好評のうちに終了いたしました。ありがとうございました。開催中には、「写真教室に申し込みたい。」という声をたくさんいただきました。今年度の1回目「初心者のための星景写真教室」は大好評で、期限前に申し込みを締め切りましたが、2回目の「美しい六呂師の星空を撮ろう」は、9月13日(水)から受付開始となります。1回目よりさらに実践的な写真教室で、実際に六呂師の星空を撮影しながらその方法や技術を学びます!
講師は、星のある風景写真で「福井市のすばらしい自然コンテスト2019」最優秀賞、「福井の歳時記フォト投稿コンテスト2019」里山里海湖大賞など、数々の受賞歴をもつ加藤英行氏です。「星空の写真を撮影する技術を向上させたい。」と思っている方は、ぜひお早めにお申し込みください!
開催日 | 2023年10月13日 |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:00(受付18:30~) |
場所 | 福井県自然保護センターとその周辺 |
対象 | 18歳以上(高校生は除く) |
定員 | 10名 |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 9月13日(水)~10月12日(木)※定員になり次第締め切ります。
詳しくは以下チラシをご覧ください(クリックで拡大できます) |
天文教室「初心者のための星景写真教室」
ただいま本館レクチャーホールにて好評開催中の「ふくい星空写真展2023」。今年で5回目を迎えました。写真展のアンケートでは、「星のある風景写真を撮影してみたいので、その方法を学ぶ講座を開催してほしい。」という意見が毎回寄せられます。そのご要望にお応えし、星景写真撮影について学ぶ天文教室を、2回に分けて開催します!
第1弾は、「初心者のための星景写真教室」です。この教室では、星のある風景写真で「福井市のすばらしい自然コンテスト2019」最優秀賞、「福井の歳時記フォト投稿コンテスト2019」里山里海湖大賞など、数々の受賞歴をもつ加藤英行氏を講師に招き、星のある風景写真の撮影方法について学んだ後、実際に自然保護センター周辺で、撮影に挑戦します!
「星空の写真を撮影してみたい!」と考えておられる方は、ぜひ参加してください!
開催日 | 2023年09月15日 |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:30 |
場所 | 福井県自然保護センターとその周辺 |
対象 | 18歳以上 |
定員 | 10名 |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 8月15日(火)~9月14日(木)※定員になり次第締め切り 以下チラシもご覧ください(クリックで拡大できます) |
天文教室「天体望遠鏡を作ってみよう」
天体を望遠鏡で観察すると、肉眼では見ることができない姿が見えてきます。すばらしい道具である望遠鏡を手作りし、自分だけの望遠鏡で天体を観察してみませんか?簡単な作業で、月のクレータや土星の環まで観察できる望遠鏡が出来上がります!また、手作りすることで望遠鏡の仕組みも知ることができる、一石二鳥の天文教室です!皆様の参加をお待ちしております。
開催日 | 2023年08月23日 |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:30(曇雨天時19:00~20:10) |
場所 | 福井県自然保護センター 工作室および第一駐車場 |
対象 | 小学3年生以上 ※中学生以下は保護者同伴ください |
定員 | 10組(25名まで) |
参加費 | 3,509円 ※望遠鏡の材料費 申し込み人数により増減します。ご了承ください。 |
事前申込み | 7月23日(日)~8月8日(火)※定員になり次第締め切ります ※申し込みをされた方には、後日、詳細を文書でお知らせします。
以下チラシもご覧ください(クリックで拡大できます) |
天文教室「春の星座めぐり」
「季節の星座めぐり」を、今年度も開催します!
サブテーマを「春の大曲線から」と題し、春の星座の見つけ方を、大曲線を使いながら解説し、その後実際に野外で星空を見上げたり、口径80cmの天体望遠鏡で観察したりします。
春の星空を様々な方法で堪能できる天文教室です!六呂師高原の美しい星空とともに、その素晴らしさを感じてください!
開催日 | 2023年05月19日 |
---|---|
開催時間 | 19:30~21:30 |
場所 | 福井県自然保護センター 観察棟 |
対象 | 小学校4年生以上 ※中学生以下は保護者同伴 |
定員 | 40名 |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 4月19日(水)から受け付けます。 定員になり次第締め切りますので、早めにお申し込みください。 詳細は以下チラシをご覧ください。(クリックで拡大できます) |