ツバメのヒナが落ちていたときの対応方法

 春から初夏にかけて、「ツバメのヒナが落ちているがどうすればよいか」というお問い合わせをよくいただきます。状況に応じた対応方法をご紹介いたします。

 なお、ケガや病気のツバメへの対応方針は自治体により異なります。質問や相談がございましたらお住いの都道府県の鳥獣担当部署へお問い合わせください。

 

  • 巣が近くにあり手が届く場合

 ヒナを巣にもどしてください。

 

  • 巣が落ちてしまった、または巣に手が届かない場合

 カップめんの容器を半分に切ったものやザルなどを、できるだけ巣に近い場所に設置します。その中にティッシュペーパーやキッチンペーパーをしき、ヒナを入れてください。ヒナの鳴き声を頼りに、親がエサを運んできます。

 ガムテープを使う場合には、ツバメに粘着面がつかないようしっかり壁に接着してください。

 

▼カップめんの容器を半分に切って壁に固定する場合

(画像をクリックすると拡大表示できます)

 

  • 巣が近くにない場合

 巣立ち間もないヒナは、うまく飛ぶことができず地面で休んでいることがあります。1羽でいるように見えても親が近くで見守っていますので、そのままにしてください。人が近くにいると、親は警戒してヒナに近づくことができません。

 車にひかれそうで危ないといった場合には、近くの安全な場所に移動させてください。

 

※ヒナに触るときには、軍手などをして直接触らないようにし、触れた後は手をよく洗ってください。

※ヒナに人のにおいがついても、親鳥はエサを与えます。