「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

  • 2025.05.10

    星空案内人資格認定講座のため、5月11日(日)、18日(日)、25日(日)はプラネタリウム並びに昼の天体観望会を中止とさせていただきます。

  • 2025.04.27

    福井県自然保護センターの広報誌「福井県自然保護センターニュース 第17号(2025年度春号)」を発刊しました。

     季節の自然情報として、愛鳥週間(バードウィーク)について紹介しています。

     また、これからのイベントのお知らせも掲載しています。

     

     ぜひ、ご覧ください。ダウンロードはこちら

     

     過去の福井県自然保護センターニュースはこちらから(広報誌ダウンロードコーナーへ)

  • 2025.04.25

    事情により4月26日(土)~27日(日)のプラネタリウム・週末天体観望会は、中止とさせていただきます。

    ご了承ください。

  • 2025.04.17

     

    4月29日(火祝)より、テーマに沿ってガイドとともにセンター自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」が始まります。春の森には、暖かくなって活動を始めた植物や動物がたくさんいます。今しか見られない植物や動物を観察してみませんか?春の生き物を観察してみたい、詳しく知りたいという方はぜひご参加ください。毎回違うテーマで自然観察を行いますので、何度も参加したいという方ももちろん大歓迎です!

     申し込みは必要ありませんので、当日、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。4月、5月のテーマは以下の通りです。

     

    <場 所> 福井県自然保護センター 自然観察の森(※集合はセンター玄関前)

     

    <時 間> 1回目 11:00~12:00   2 回目 13:15~14:15

     

    <期日及びテーマ> 自然観察シリーズ テーマ一覧

  • 2025.04.11

     星空案内人の資格講座の受講生を現在募集しています。今年度の講座日程で、都合が付かず欠席の場合でも、2~3年かけて取得している方もいます。どうぞチャレンジしてみてください。お待ちしています。

  • 2025.04.10

    星空案内人資格認定講座のため、5月11日(日)、18日(日)、25日(日)はプラネタリウム並びに昼の天体観望会を中止とさせていただきます。

  • 2025.04.10

    4月12日(土)より今年度の週末天体観望会をスタートさせていただきます。アプローチ道に雪が残っているため、注意してお越しください。

  • 2025.04.05

    令和元年度~6年度に開催した「ふくい星空写真展」では、県内の各地で撮影された作品を多数ご応募いただきました。美しい星空の写真は、多くの来館者の方々や地域の方々に大好評でした。

     そこで、令和7年度も引き続き「ふくい星空写真展」を開催します。

     福井県内には、街灯りがほとんど無く、美しい星空が広がる絶景スポットが多数点在しております。県内で皆さんがこれまで撮り貯めた、美しい天体写真や星景写真(星と景色の写真)を展示してみませんか?

     天文ファンの方はもちろん、ビギナーの方も自分のベストショットをぜひご応募ください!スマホで撮影した写真も大歓迎です!

    公募期間:令和7年4月11日(金)~6月20日(金)
    展示期間:令和7年7月11日(金)~8月31日(日)

    展示会場:福井県自然保護センター ほか

    ※展示期間後も、別会場にて展示する予定です。詳細は後日お知らせします。

     

    応募方法や注意点、データの取り扱い等、詳細は以下チラシをご覧ください(クリックで拡大できます)

    応募用紙はこちら(クリックでダウンロードしてください)

    応募用紙(PDF

    応募用紙(Excel)

  • 2025.04.03

    4月5日(土)の週末天体観望会は、観察棟へのアプローチ道の残雪により危険が予想されるため中止とさせていただきます。

    ご了承ください。

  • 2025.03.28

     Ciconia(福井県自然保護センター研究報告)第28巻を発刊しました。

     

     Ciconia(福井県自然保護センター研究報告)は、福井県およびその近県の自然科学および自然保護に関する原著論文、総説、短報などを掲載し、福井県自然保護センターが編集発行しています。

     

     ぜひ、ご覧ください。閲覧はこちら