◆今週末のイベント情報 平成30年7月14日(土)、15日(日)、16日(月祝)
【自然の楽しさてんこもり!夏の自然保護センター情報】
小中学校は夏休みまであと1週!
センターでは、夏の六呂師高原を満喫できる特別企画として、「土曜の夜はライトトラップだ!」、「駆除した外来植物で草木染め」、「カブトムシタッチコーナー」、など実施予定です。みなさんのお越しを心よりお待ちしています。
「土曜の夜はライトトラップだ!」は、7月28日(土)と8月4日(土)の夜に開催します。白い布を広げ、そこに光を当てることにより、昆虫類をおびき寄せます。講師の説明のもと、寄ってきた昆虫類を観察・採集をして、夏休みの自由研究にも活用してみませんか。同時刻には、天体観望会も実施しておりますので、夏の夜を十分に楽しむことができます。
「駆除した外来植物で草木染め」は、8月11日(土)に開催します。駆除したセイタカアワダチソウ等の外来植物を染料に使い、草木染めを体験できます。講師の説明のもと、鮮やかに染色されたバンダナを、家族や友達と一緒につくりましょう。こちらは午前の部、午後の部でそれぞれ20名ずつの定員がございますので、お早目にお申込みください。
もちろん、「四季の自然観察シリーズ」、「週末天体観望会」などの週末の体験プログラムもこれまで通り実施します。夏休み期間中、「プラネタリウム」は土曜・日曜・祝日に加え、金曜日も開催します。その他、特別観望会や天文教室、池ヶ原湿原ガイドなどのイベントも多数予定しています。
【お知らせ】
・8月11日(土)の夏休み特別企画「駆除した外来植物で草木染め」の参加者を募集中です!お早目にお申込みください。
・8月12日(日)開催の天文教室「ペルセウス座流星群をみよう」の参加者を募集中です!お早目にお申込みください。
※これらのイベントは定員に達し次第締め切ります。
7月14日(土)
★池ケ原
【池ケ原湿原ガイド】湿原の多くの動植物が見ごろとなる5月下旬から7月下旬にかけ、ガイドを実施します。 <講 師> 矢村 健一さん <時 間> 11:00~12:00 13:15~14:15 (所要時間約60分) <集 合> 開催時間までに、池ヶ原湿原駐車場にお集まりください。 <持ち物> 飲み物、長そで、長ズボン、ぼうし、タオル等。 |
7月15日(日)
★観察棟
【天文教室 望遠鏡を作ってみよう!≪夏休み自由研究対策≫】天体望遠鏡の仕組みを学びながら、自分だけの望遠鏡を手作りします。作成後は望遠鏡を使う練習をして、実際に野外で天体観望を行います。作製した望遠鏡で月を観察すれば、クレーターなどの表面の様子がはっきりと観察できます。また、土星の輪も確認できます。これで夏休みの自由研究はバッチリ! 申し込みは終了しました。 参加者の方は忘れ物のないよう、気を付けてお越しください。 開催時間 18:00~21:30 (時間内に観察棟までお越しください。) ※夜はかなり冷え込みますので、十分にあたたかい服装で、お越しください。 |
★自然観察の森
【四季の自然観察シリーズ】今週末は、2018年のシリーズ18、19回目です。自然観察の専門家のガイドと一緒に森を歩きながら、毎回ちがったテーマで六呂師高原の自然や楽しみ方を学びます。※雨天時は、館内の展示を解説します。 15日(日) <講 師> 石田 善之さん <テーマ> 木漏れ日の中を歩こう 16日(月祝) <講 師> 井部 正興さん <テーマ> 高原の生きものたちは
<時 間> 11:00~12:00 13:15~14:15 (所要時間約60分) <集 合> 開催時間までに、自然保護センター玄関前にお集まりください。 <持ち物> 飲み物、長そで、長ズボン、ぼうし、タオル等 |
7月14日(土) 15日(日)、16日(月祝)
★本館
特別展【ふくいの動物はくせいクイズ】
県内で見られる動物のはく製を使ったクイズです。ただ見ているだけでは、動物の生態を知ることは難しいですが、クイズの答えを考えることで、その生態がだんだん分かってきます。小さなかわいいものから、大きな迫力あるはくせいが待っています。小さなお子さまからお楽しみいただけます。ぜひお越しください。 <場所> 1階 レクチャーホール <時間> 9:00~17:00(随時受付) |
★観察棟
【プラネタリウム】夏の星座番組夏の星座解説と星座の物語。 10:00~ 11:00~ 13:30~ 14:30~(所要時間約40分) ≪星座の物語≫ 午前 「いるか座の話」 午後 「南斗の仙人北斗の仙人」 |