6月の主な天文現象
| 4日(木) | 金星が内合 水星が東方最大離角 | 
| 5日(金) | 芒種 | 
| 6日(土) | 〇満月(半影月食) | 
| 10日(水) | 入梅 | 
| 13日(土) | ◑下弦 | 
| 14日(日) | 火星が西矩 | 
| 18日(木) | 水星が留 | 
| 21日(日) | ●新月 夏至 部分日食 | 
| 24日(水) | 海王星が留 | 
| 25日(木) | 金星が留 | 
| 26日(金) | ◐上弦 | 
6月のトピック&見ごろな天体
※週末天体観望会 を午後19:30~21:30に開催しています。
観察棟最終入館時間は、21:15です。
| 
 ★トピック★  21日は夏至です。一年で最も日暮れが遅く、日の出が早い日がしばらく続きます。そんな夏至の日の夕方には、大きく欠ける部分日食が見られます。また、6日の明け方には、半影月食もあります。 
  | 
| 
 ★水星 日の入り後の西の低い空に見え、4日に東方最大離角となります。1日から13日の明るさは、0.2等~1.4等。 ★金星 日の入り直後の西の低い空に位置していますが4日に内合となり、以後は日の出前の東の低空に位置するようになります。月末頃-4.4等。 ★火星 日の出前の南東の空に見え、明るさは、0.0等~-0.5等。 ★木星 真夜中、南東から南の空に見え、明るさは、-2.6等~-2.7等。 ★土星 ★天王星 明け方の東の空に見えます。 ★海王星 13日に西矩となり、明け方の南の空に見えます。  | 
| 
 ★見ごろな天体★ 惑星(地球と同じように太陽の周りを回る星)…木星 土星  | 
6月15日 21時ごろの南の空(六呂師)
6月15日 21時ごろの北の空(六呂師)
			
