5月の主な天文現象
3日(水) | ◐上弦 |
6日(土) | みずがめ座η流星群が極大(午前10時ごろ) |
11日(木) | ○満月 |
18日(木) | 彗星が西方最大離角(明け方の東の空) |
19日(金) | ◑下弦 |
23日(火) | 月と金星が接近(明け方、東の空) |
24日(水) | 月と水星が接近(明け方、東の空) |
26日(金) | ●新月 |
27日(土) | 特別観望会「ジョンソン彗星をみよう」開催 |
5月の天文トピック
★5月中旬ころまで C/2015ER61パンスターズ彗星 夜明け前の東の空低く7等級台の明るさで見えると予想されています。 特に5月初旬ころは、朝早起きしてみてみましょう。かなり光の淡い天体ですが、双眼鏡でも観察することは可能です。近くには、金星も見えます。 |
★5月から7月上旬が見ごろ C/2015V2ジョンソン彗星 2015年11月3日にジョンソンによって発見された新彗星です。この彗星の近日点が地球軌道のすぐ外側にあるため、5月下旬から6月の間、7等級の明るさで見えます。双眼鏡やカメラでとらえてみましょう。 |
5月の週末天体観望会
テーマ ★春の夜空にいっぱいの銀河を見よう★ |
見ごろな天体 惑星(地球と同じように太陽の周りを回る星)… 木星
散開星団(若い星の集まり)… M44プレセペ(かに座) M48(うみへび座)
球状星団(年老いた星の集まり)… M3(りょうけん座) M13(ヘルクレス座)
銀河(何千億個もの星の集まり)… M104 ソンブレロ銀河(おとめ座) M51 子持ち銀河(りょうけん座) M64 ブラックアイ銀河(かみのけ座) M65、M66 渦巻銀河(しし 座)
惑星状星雲(太陽くらいの質量の恒星が一生の最後に見せる姿)… M97 ふくろう星雲(おおぐま座) M57 リング星雲(こと座) |
5月15日 21時ごろの南の空(六呂師)
5月15日 21時ごろの北の空(六呂師)
自然保護センターでは毎週土曜日の19:30~21:30の間に週末天体観望会を開催しています(一般天体観望会は1・2月は休み)。口径80㎝の天体望遠鏡で、惑星、星雲、星団、銀河などを観察します。このページでご紹介した天体も観望していただけますので、是非ご来館ください。
過去の天文情報はこちらから