「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

  • 2022.06.03

    ただいま自然保護センターの周りは、見どころがたくさん!馬取池では、モリアオガエルの卵塊が増え続けています。池ヶ原湿原のレンゲツツジも満開を迎えました。「百聞は一見に如かず」です。今しか見ることのできない六呂師高原の生きものを、ぜひその目でご覧になってください!

     

     

     

    【特別企画展、ラストスパート!】

     4月22日(金)よりスタートした特別企画展ですが、展示期間も折り返しを過ぎ、残り1ヶ月足らずとなりました。今回は「自然観察の森の生きものたち」と題し、自然保護センター周辺で見られる生き物を、標本や剥製で展示しております。その他、自然観察の森の中にあるセンサーカメラで捉えられた生きものの様子や、野鳥のレストランに訪れた野鳥の様子もモニターでご覧いただけます。これまでにたくさんの方にご覧いただき、アンケートでは「迫力があった」「実際に触ることができてうれしかった」「生きもののことがよくわかった」「またやってほしい」などの意見が寄せられています。大変ありがたい限りです。この機会を利用し、普段はなかなか見られない生きものの姿や様子を、特別企画展でぜひご覧ください!

     

     

  • 2022.05.19

    自然観察会「自然観察シリーズ」について

     自然観察シリーズは毎週日曜日、自然保護センター 自然観察の森にて、毎回テーマを変えて実施中です!

     今後も季節に合わせた、その時しか見られない植物や生きものを題材にして、皆様をお待ちしております!

     今週から6月中旬までのテーマは以下の通りです。

     

      5月22日(日)  モリアオガエルを見に行こう

        29日(日)  池ケ原湿原でレンゲツツジの観察をしよう

      6月 5日(日)  森の中でネイチャーゲームを楽しもう

        12日(日)  初夏の昆虫を探そう

     

     なお、これら自然観察シリーズに申し込みは必要ありませんので、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。

     

     <1回目> 11:00~12:00 

     <2回目> 13:15~14:15

     

    昼の天体観望会、実施中です!

     毎週土曜日の最終プラネタリウム終了後、15:15より、昼の天体観望会を実施しております。1等星や太陽、太陽系の惑星など、昼間でも見られる天体を、口径80cmの望遠鏡で観望します!

     どなたでも観望できますので、プラネタリウムと併せてご参加ください。

     

    写真はGW中、昼の観望会の様子です。

     

     

     

    特別観望会について

     毎年七夕の夜に実施している特別観望会を、今年度も実施します!

     普段なかなか見ることができない天の川をじっくり眺めるなど、六呂師高原の観望会ならではという内容を企画しています。詳細は来週「イベント」のページにアップする予定ですので、楽しみに待っていてください!

  • 2022.05.11

    令和4年度 星空案内人資格認定講座に申し込みいただき、ありがとうございました。

    定員を若干名上回りましたが、星空の魅力を伝える仲間を少しでも増やしたいので、コロナ感染予防対策を徹底し、申し込み希望者全員に講座を受講していただくことにしました。

    ご参加をお待ちしております。

     

    また、受講の際、テキストとして「技術評論社 星空案内人になろう」が必要です。

    必ずご持参ください。自分で購入して持参する場合は、参加料が無料となります。

     

  • 2022.05.10

    6月も自然保護センターでは、たくさんの行事を企画して皆さんをお待ちしております!

     

    6月11日(土)には、自然観察会「初夏の観察ウォーク」~本願清水で大野の湧水文化を見よう~を開催します!

    今回の自然観察会では、福井県自然観察指導員とともに大野市内の湧水地をめぐりながら、その周辺の自然観察を行います。

    参加申し込みを5月11日(水)より受け付けます。

     

    また、6月18日(土)に、天文教室「星のある風景写真(星景写真)の画像処理を学ぼう」を開催します!

    昨年度大好評だった星のある風景写真を撮ろう講座の第3弾です!初めて受講される方も大歓迎です。参加申し込みを5月18日(水)より受け付けます。

     

    これら行事について、詳しくはイベントのページをご覧ください。

     

    また、毎週日曜日には自然観察シリーズも行います!5月同様、毎週違う、様々なテーマを用意しております。テーマ等詳しい内容については、今後随時アップしていきますので、お楽しみに!

  • 2022.04.27

    5月1日より、テーマに沿ってガイドとともにセンター自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」が始まります。毎回違うテーマで行いますので、興味をもったテーマを選んで参加し、今しか見られない植物や生き物を観察しながら、自然と触れ合ってみませんか?もちろん毎回参加するのも大歓迎です!参加申し込みは不要ですので、当日、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。

     

     <場 所>   福井県自然保護センター 

             自然観察の森(※集合はセンター玄関前)

     

     <時 間>   1回目 11:00~12:00

                 2回目 13:15~14:15

     

     <期日及びテーマ(5月)>※テーマは変更になる場合があります

     

      5月 1日(日)   動物フレームで写真を撮ってみよう

                 ※「ウォーキング瞑想で春の森を歩こう」から変更になりました。

                          3日(火・祝) スプリングエフェメラル

         4日(水・祝) 春の森を楽しもう

         5日(木・祝) 森の幼稚園

         8日(日)   巣材、エサ運びの野鳥を探そう

        15日(日)   小さな生き物を観察しよう

        22日(日)   モリアオガエルを見に行こう

        29日(日)   池ヶ原湿原でレンゲツツジの観察をしよう

  • 2022.04.27

    毎年大好評の「ふくい星空写真展」は今年で4年目に入りました!

     

    福井県内には、美しい星空が広がる絶景スポットが多数点在しています。このような環境の中で皆さんがこれまで撮り貯めた、美しい天体写真や星景写真(星と景色の写真)を展示させていただけませんか?

     

     天文ファンの方の写真はもちろん、ビギナーの方の美しい星空写真も、大募集しています。

     

    詳しくは、イベントのページをご覧ください。

     

    ↓こちらから移動することもできます。

     

    ふくい星空写真展2022

  • 2022.04.19

    令和4年度は4月29日(金・祝)より春の大型連休が始まります。連休に合わせて自然保護センターでは特別な企画等を開催します。

    「特別展」では、自然観察の森の中でみられる植物や昆虫、鳥、哺乳類等の生きものの標本や剥製を展示したり、その時その時の季節に見られるものや、今見られる花や生物などの展示を行います。

    「特別企画」では、森で拾った材料を使って工作をします。

    「自然観察シリーズ」では、ガイドとともにテーマにそって春の自然の中を散策します。

    観察棟でもプラネタリウム、週末天体観望会などのプログラムを行います。

    ゴールデンウィークも盛りだくさんの企画で皆様をお待ちしております。ご家族でゆっくりと六呂師高原を満喫してみませんか。これらのプログラムは全て無料ですが、事前の申し込みが必要なものもありますので、詳しくはそれぞれのイベントページをご覧ください。

  • 2022.04.02

    長い間雪に閉ざされていた観察棟ですが、歩道の雪も解けましたので4月9日(土)曜日より再開します。

     

    プラネタリムや週末天体観望会を再開しますので、ぜひご来館ください。

    【プラネタリウム】 

    10:00~、11:00~、13:30~、14:30~

    ※1回につき最大20名まで(座席は指定させていただきます)

    春の星座解説と星座物語。(所要時間約40分)

    ※星座物語プログラム

     午前:「かんむり座の話」

     午後:「おおぐまこぐま物語」

     

    【週末天体観望会】

    4月9日(土)

    テーマ「しし座の二重星アルギエバを見よう」

    4月16日(土)

    テーマ「春の大曲線と月を見よう」

    4月23日(土)

    テーマ「天国の入口プレセぺ星団みつけよう」

    4月30日(土)

    テーマ「ふくろう星雲を見よう」

    ※入館者数最大30名まで(滞在時間は約30分間程度)

    <時 間> 19:00~21:00

    (20:45までに観察棟までにお越しください)

    ※曇・雨天時はプラネタリウムを上映します。

    (今後、積雪や新型コロナウイルス感染状況に応じて変更の可能性があります。)

     

    【シリウス B チャレンジについて】

    当施設は「観察・撮影キャンペーン シリウスBチャレンジ」実施館です!

    詳しくはプラネタリウムや週末天体観望会にご参加の際、お尋ね下さい。

    https://www.ananscience.jp/siriusb/

  • 2022.03.18

     

    こども園・保育園・幼稚園のみなさんへの自然観察の森ガイドプログラム」のご案内 及び「校外学習・宿泊研修でのご利用」のご案内 のチラシは下記のチラシ部分をクリックされると

    閲覧、ダウンロードすることができます。

    また、年間を通じて、本ページの上部やTOPページの「利用案内」タブ→「冊子ダウンロード」をクリックしていただくと閲覧、ダウンロードができます。ご利用ください。

     

     

     

    ・「こども園・保育園・幼稚園のみなさんへの自然観察の森ガイ

               ドプログラム」のご案内チラシ

     

    「校外学習・宿泊研修でのご利用」のご案内チラシ

  • 2022.03.16