福井県自然保護センター

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • ホーム
  • イベント情報
    • イベント情報
    • 行事案内
    •  企画展
    •  自然観察会
    •  自然講座
    •  天文教室
    •  特別観望会
    • 活動プログラム
    •  生きものプログラム
    •  天文プログラム
    • 年間行事案内
  • 保護センター
    について
    • 所長挨拶
    • 自然保護センターの概要
  • 施設案内
    • 本館
    • 観察棟
    • 自然観察の森
    • ウォーキングセンター
    • センター施設周辺マップ
    • 六呂師高原について
  • 利用案内
    • 開館情報・交通アクセス
    • 団体利用申込
    • 使用申請・減免申請
    • 冊子ダウンロード(PDF)
  • 保護センターと
    つながろう
    • いきものひゃくようばこ
    •  いきものひゃくようばことは
    •  参加方法
    • メールマガジン「みみずく通信」
  • ●トップ
  • ●イベント情報
    • 行事案内
    •  企画展
    •  自然観察会
    •  夏休み標本教室
    •  天文教室
    •  特別観望会
    • 活動プログラム
    •  生きものプラグラム
    •  天文プラグラム
    • 年間行事案内
  • ●保護センターについて
    • 所長挨拶
    • 自然保護センターの概要
  • ●施設案内
    • 本館
    • 観察棟
    • 自然観察の森
    • ウォーキングセンター
    • センター施設周辺マップ
  • ●利用案内
    • 開館情報・交通アクセス
    • 団体利用申込
    • 使用申請・減免申請
    • 冊子ダウンロード(PDF)
  • ●保護センターとつながろう
    • ナチュラリストになろう
    •  ナチュラリストとは
    •  ナチュラリスト特典
    •  自然情報誌「ナチュラリスト」
    •  登録方法
    • いきものひゃくようばこ
    •  いきものひゃくようばことは
    •  参加方法
    • メールマガジン「みみずく通信」

news

一覧表示▶
  • 2022.08.06 イベント
    特別観望会「中秋の名月~二胡の演奏と共に~」
  • 2022.08.06 イベント
    ミニ企画展「知っていますか?特定外来生物のこと」
  • 2022.08.06 お知らせ
    プラネタリウム中止のお知らせ
  • 2022.07.29 イベント
    光に集まる虫を観察しよう(ライトトラップ)について
  • 2022.07.22 お知らせ
    カブトムシタッチコーナー、設置中です!
  • 2022.07.22 イベント
    天文教室「夏の星空めぐり~天の川を眺めながら~」
  • 2022.07.22 お知らせ
    プラネタリウム並びに昼の天体観望会中止のお知らせ
  • 2022.07.16 お知らせ
    夏休み標本教室 申込打ち切りのお知らせ

一覧を表示▶

  • 週末イベント情報

  • 星空観察のマナーについて

  • 季節の生きもの情報

  • 季節の星空情報

  • 守り伝えたい福井の自然

  • 調査・研究

  • 傷病鳥獣救護活動

  • 広報誌バックナンバー

  • リンク集

開館時間 9:00〜1700
(入館は閉館30分前まで)

入館無料

badge
  • 〒912-0131 福井県大野市南六呂師169-11-2
  • TEL:0779-67-1655 FAX:0779-67-1656
  • メール:sizen-ci@pref.fukui.lg.jp